葬儀費用を香典でまかなう?
Sponsord Link
葬儀費用を香典でまかなう事は可能なのでしょうか?
Sponsord Link
日華多磨葬祭場の家族葬や一般葬を例にまとめてみました。
葬儀費用は香典ではまかなえません
残念ながら、葬儀費用を香典でまかなう事はできません。
なぜ、まかなえないのでしょうか?
料理代と返礼品代でチャラ
香典えまかなえるのは、料理代と返礼品代くらいでしょう。
香典とはいっても、金額は様々です。
3000円の方もいれば、5000円、10000円の方もいます。
返礼品が2000円くらい、飲食代金も1人2000円くらいと考えると・・・
1人あたり4000円から5000円がお礼としてかかります。
お香典は3000円の方もいれば、10000円の方もいるので、だいたい相殺される感じなのです。
金額によって返礼品を分ける事は、かなりの手間になるので、行うところは少ないでしょう。
香典でまかなえる場合も・・・
香典で葬儀代がまかなえる場合もまれにあります。
それは、一般葬でかなりの参列者が来られたのに・・・
ご遺族が、葬儀の参列人数は少ないとみこして、葬儀場も小さい規模の場所を選び、料理もあまり準備しなかった場合です。
この場合、そもそも料理の準備をしていないのですが、式場も小さいので、みなさんが食事できる場所がありません。
ですので、ほとんどの方が、食事の接待をうけないので帰るのです。
たくさんの参列者が来られたので、お香典はたくさんいただいたのですが、食事代は負担にならないわけです。
かなり、ひんしゅくもんではあるのですが・・・・
Sponsord Link