告別式に友人は参列してもいい?
家族葬の場合、告別式に友人は参列してもよいのでしょうか?
日華多磨葬祭場を例にして、まとめましたので、ご参考にしてください。
ご遺族に確認
家族葬の場合、家族だけで葬儀を行いたいという気持ちが強い場合があります。
このような場合に突然、告別式に参列するとご遺族はビックリしてしまいます。
「おかまいなく」と個人的には思うかもしれませんが、ご遺族的にはそうはいきませんよね。
お通夜に参列した場合
事前に了承を得て、日華多磨葬祭場のお通夜に参列した場合は参列できる可能性が高いです。
お通夜の時に、ご遺族に確認してみましょう。
明日の告別式でもお別れをしたいのですが、参列してもよろしいですか?と。
告別式で家族が気にするのは食事の数
告別式が終わった後は、遺族と親族でお食事をします。
いわゆる精進落としです。
精進落としは御一人ずつお食事を準備しますので、人数を確認しなければなりません。
参列された方々を、ご遺族は無碍にはできません。
最後までいらっしゃる場合は食事を準備しなければならないのです。
ですので告別式に参列する場合は、事前に出棺後に帰ります、とお伝えしておくと親切ですね。